初日の出@気仙沼 20250101

 こんにちは、ヨコミーです。
 ここは気仙沼市本吉町風の丘。

 新年明けましておめでとうございますm(_ _)m 
 気仙沼地方は冷たい風が多少吹いたものの、割と穏やかな元日を迎えました。ご多分に漏れず、ヨコミーも初日の出を見に行ったのですが、残念ながら水平線上に居座る雲の上から、初日の出となりました。 

202501010710 初日の出は雲上 w1280 P1010231.jpg
 1月1日午前7時10分の撮影です。分厚い雲の上から初日の出でした。太陽を頂点とする暗い山みたいな物が写っていますが、濃い雲による影でしょう。スクリーンとなる薄い雲も有るみたいです。
 雲の形が面白いですね(^_^;)

202501010716 初日の出 h1920 P1010276 ojx82.jpg
 縦位置で撮ってみました。海面のギラギラが好きです(^_^;)

202501010716 大谷海岸広く w1280 P1010279.jpg
 場所は、こんな感じに見える所。左奥が大谷(おおや)海水浴場、左手前が九多丸(くだまる)海岸です。
 初日の出に、世界の平和と公平、安全・安心を祈りました。
 今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

この記事へのコメント

2025年01月02日 17:20
明けましておめでとうございます。今年もヨコミーさんのブログ楽しみに拝見させて頂きます。初日の出画像美しいですね。なんとなく幸運をお裾分け頂いた気分です。今年もよろしくお願いします。
2025年01月03日 11:10
明けましておめでとうございます。
初日の出、綺麗に見えましたね~^^。
今年もよろしくお願いいたします(^^♪。
2025年01月14日 17:51
こんにちは。

いつもお世話になっております。
私のブログはシーサーブログへ移転いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします
2025年01月16日 00:58
こんにちは、かずさん。ありがとうございますm(_ _)m
 今年もお世話になります。そして、かずさんの技術を学ばせて戴きます(^_^)v
2025年01月16日 01:01
こんにちは、drumusukoさん。ありがとうございますm(_ _)m
 今年もよろしくお願い致します。今春から孫の子守も仕事に也、余り遠出は出来ませんが、福島を更に楽しみたいです(^_^)v
2025年01月16日 01:04
こんにちは、ふるたによしひささん。ありがとうございますm(_ _)m
 時々見させて頂きます。私もシーサーに...と思うのですが、ムラゴンという怪獣みたいなブログはnice昨機能も有り、心が若干揺れています(^_^;)